Windows10 USBが認識しなくなったら高速スタートアップを無効にしてみて

Windows10でUSBが認識しなくなったら、高速スタートアップを無効にしてみてほしい。

Windows10 USBが認識しなくなったら高速スタートアップを無効にしてみて

Windows10の「高速スタートアップ」とは、パソコンの起動を速くするため、シャットダウン時にメモリやCPUなどの状態を保存しておく機能です。初期設定は「有効」になっているので、皆さん気にせず使っている状態ですね。

ところが、下記のような不具合が出る場合もあるようです。

  • 周辺機器(USB接続機器やメモリーカード)が認識されない。
  • BIOSなどの設定変更をおこなった後、パソコンが正常起動されない。

高速スタートアップを無効にすることで、パソコンを完全シャットダウンし、問題の解決につながる可能性があります。

ここでは Windows10で高速スタートアップを無効にする方法 を紹介します。


高速スタートアップを無効にする

コントロール パネルを開いて「電源オプション」「システム設定」と開きます。

「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリックします。

現在利用可能ではない設定を変更しますをクリックする

「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックを外します。

高速スタートアップを有効にする(推奨)のチェックを外す

変更の保存ボタンを押しておしまいです。

再起動してUSB接続機器が認識するか試してみてください。

まとめ

Windows10で高速スタートアップを無効にする方法を紹介しました。

いかがでしたか?解決できました?

解決できない場合には、ドライバーの再インストールが必要だったり、USB接続機器側の不具合の可能性あるので、メーカーサイトなども確認してみてください。

ちなみに、一度だけ高速スタートアップを無効にしたい場合は、シフトキーを押しながらシャットダウンすれば、完全シャットダウンできます。

この方法で解決できた場合には、頻発するなら高速スタートアップを無効にしておき、時々ならシフトキー+シャットダウンで対応する、などの臨機応変さが必要かもしれませんね。

おつかれさまでした。

この記事がお役に立ちましたら シェア をお願いいたします。