XAMPP 403 Forbiddenエラーの解決方法

XAMPPで「403 Forbidden」エラーが出た時の解決方法です。

XAMPP 403 Forbiddenエラーの解決方法

別のPCから、XAMPPの「phpMyAdmin」にアクセスした際、「403 Forbidden」が表示されました。

どうもXAMPPのApacheの初期設定がローカルアクセスしか受け付けないようになっているみたいですね。Apacheの「httpd-xampp.conf」というファイルを修正すればアクセスできるようになります。

ここでは XAMPPで「403 Forbidden」エラーの解決方法 を紹介します。

Sponsored Links

Apache設定ファイルを変更する

Apacheの「httpd-xampp.conf」というファイルをテキストエディタで修正します。

ファイルの場所は下記になります。

「XAMPPインストールディレクトリ」\apache\conf\extra

筆者環境の場合「D:\xampp\apache\conf\extra」になります。

XAMPP Control Panel」からCondifgボタンでも表示できます。

XAMPP Control PanelからCondifgボタンを押す

検索機能で「phpMyAdmin」を検索し、数行下の「Require local」を見つけます。

Require localの記述を見つける

これを「Require all granted」へ書き換えれば完了です。

Require all grantedへ書き換える

「XAMPP Control Panel」で、ApacheサービスとMySQLサービスの両方を再起動しましょう。

phpMyAdminへアクセスして確認する

ブラウザで「phpMyAdmin」へアクセスしてみましょう。

すると・・・、

ブラウザでphpMyAdminへアクセスする

おおおー、アクセスできるようになったー!

Sponsored Links

まとめ

XAMPPで「403 Forbidden」エラーが出た時の解決方法を紹介しました。

いやー、「403 Forbidden」が出た時は、なんで?ってちょっと焦ってしまいました。よく考えれば初期設定で外部からのアクセスOKになんてなってたりしないですよね。

おつかれさまでした。

この記事がお役に立ちましたら シェア をお願いいたします。